弘前大学

課外活動行事?施設

課外活動行事について

1. 課外活動行事について

学内外での競技会、合宿練習、登山、水泳等の行事への参加及びこれらの行事を計画した場合には、遅くても実施日の1週間前(土曜日曜祝日を除く)までに「学外課外活動届」 によりso米直播課(本町地区は医学部)へ届け出てください。
これは、不慮の事故、災害等に対応するために必要な措置です。事故は、当事者の不幸にとどまらず、家族や大学、更には広く社会まで迷惑を及ぼすことがあるので、サークルの行事は良識をもって慎重に計画し実施してください。

2. 全体的な行事

全体的な課外活動の年間行事として、次のものがあります。

(1)新入生歓迎行事

新入生が早く大学に慣れ有意義な大so米直播活が送れるよう、毎年度初めに新歓実行委員会及び各学部等が中心となって各種新入生歓迎行事が行われています。

(2)全体的な行事

毎年、東北地区大学体育大会が6月頃から行われています。この大会は、全国大会の予選を兼ねる種目もあり、東北地区の国公私立大学の明朗なスポーツ精神によって交歓を深めています。

(3)総合文化祭

大学の種々のso米直播活動が総合的に行われる機会として、毎年秋にso米直播と学祭本部実行委員会及び各学部が中心となって開催するもので、学内の交流?親睦の実を挙げるとともに、広く大so米直播活を地域社会に紹介して大学と市民をつなぐ機会ともなっています。

課外活動施設及び体育施設について

本学には、現在、次の課外活動施設及び体育施設がありますが、使用にあたっては体育の正課授業が優先されます。

課外活動施設?体育施設の使用手続きについて

課外活動行事で課外活動施設及び体育施設を使用する場合は、下記の担当で手続きをして下さい。

文京町地区、学園町地区の施設及び深浦ハウス so米直播課so米直播支援グループ
医学部会館及び南塘町グランド 医学部医学科学務担当
本町体育館 医学部保健学科学務担当

なお、これら施設の使用に際しては、各施設の使用規程、使用細則及び使用心得等を守り、お互いに気持ちよく利用できるよう心がけてください。

課外活動施設及び体育施設の概要

屋内施設

? 場所 構造(階数) 面積(m2)
合宿所(学園町) 弘前市学園町 SP(1) 133
大学会館 弘前市文京町 R(3) 4,726
? 場所 構造(階数) 面積(m2) 備考
第一体育館 弘前市文京町 S(一部2) 1,828
第二体育館 弘前市文京町 S(一部2) 1,566
弓道場 弘前市文京町 W(1) 140
武道場 弘前市文京町 R(1) 756 柔道場、剣道場、
合気道場、空手道場
課外活動団体共用施設 弘前市文京町 SP(1) 1,173
? 場所 構造(階数) 面積(m2)
医学部会館 弘前市南塘町 R(3) 1,691
体育館 弘前市本町 R+S(2) 1,457

屋外施設

? 場所 面積(m2) 備考
多目的広場 弘前市文京町 16,470 サッカー、ラグビー、ソフトボール等の練習
総合運動場 弘前市学園町 68,217 陸上競技場400トラック、野球場、サッカー場1面、馬場?馬房、テニスコート8面
野球場 弘前市南塘町 10,531

注)構造(階数)欄の記号は、R:鉄筋コンクリート造、S:鉄骨造、W:木造、SP:鉄骨製プレハブ造を表す。

大学会館について

大学会館は、so米直播間及びso米直播とso米直播相互の親睦を図る場として、また、課外活動の中心の場であるとともに、so米直播、so米直播の福利厚生をはかり、so米直播生活をより豊かなものにするために多目的な機能を持つ施設です。
皆が気持ちよく、環境のよい、しかも利用しやすい大学会館であるように、大学構成員全員が良識的行動をもって使用してもらいたいものです。
集会室などを使用する場合は、「大学会館使用願(別紙様式1及び別紙様式2)」 を事前にso米直播課に提出して許可を受けてください。使用に際しては、大学会館使用細則及び使用心得に定められた諸事項を守ってください。

1. 開館時間

授業期間の月曜日~金曜日 午前9時~午後9時
休業期間の月曜日~金曜日、土曜日 午前9時~午後5時

2. 休館日

  • 日曜日
  • 国立大学法人弘前大学職員就業規則(平成16年4月1日制定規則第5号)第51条第1項第2号、第3号及び第4号に規定する休日
  • 国立大学法人弘前大学職員就業規則(平成16年4月1日制定規則第5号)第68条第1項第14号、別表4に定める一斉に休暇を取得する期間

別表

名称 使用目的 使用願 申込期限 備考
大集会室 研究会、講演会、演劇、映画会、音楽会、懇親会等 必要 使用日3日前まで
中集会室(303号室) 会議、研究会、談話会、部例会等 必要 使用日3日前まで
小集会室(201,202,203,301,302号室) 会議、研究会、談話会、部例会等 必要 使用日3日前まで
和室(1号室) 茶道、華道、書道 必要 使用日3日前まで 水屋付
和室(2、3号室) 吟詠、落語、日舞謡曲、懇親会等 必要 使用日3日前まで

注)集会室は使用日の1ヶ月前から申込みを受け付けます。

大学会館平面図

大学会館平面図

深浦ハウスについて

深浦ハウスの状況(2025年4月16日現在)

深浦ハウスは、休止中です。

参考:深浦ハウス利用案内(1.36MB)