○弘前大学教育学部附属学校長侯補者選考に関する内規
平成31年3月20日
制定
(趣旨)
第1条 この内規は、国立大学法人弘前大学管理運営規則(平成16年規則第1号)第21条及び弘前大学教育学部規程(平成16年規程第94号)第2条の規定に基づき、弘前大学教育学部附属学校の校長(以下「校長」という。)候補者の選考に関し、必要な事項を定める。
(選考の方法)
第2条 小学校長候補者、中学校長候補者及び特別支援学校長候補者は、公募により選考された准教授を持って充てる。
(候補者の推薦)
第3条 学部長は、前条の校長候補者をso米直播に推薦する。
2 学部長は、前項の推薦を行ったときは、弘前大学教育学部教授会(以下「教授会」という。)に報告するものとする。
(任期)
第4条 校長の任期は3年とし、再任を妨げない。ただし定年は65歳となる年度の末日とする。
(その他)
第5条 この内規に定めるもののほか、校長に関し必要な事項は、別に定める。
附則
1 この内規は、平成31年4月1日から施行する。
2 弘前大学教育学部附属学校長候補者選考規程(平成16年4月1日制定)は廃止する。
附則(令和5年6月22日)
1 この内規は、令和6年4月1日から施行する。
2 この内規の施行の日の前日において現に校長であって、かつ、当該任期の末日がこの内規の施行の日以後である者の任期については、改正後の第4条の規定にかかわらず、なお従前の例による。