○弘前大学観光マイスター育成プログラム実施に関する要項
平成30年3月16日
so米直播裁定
第1 趣旨
この要項は、弘前大学(以下「本学」という。)が実施する「産学連携サービス経営人材育成事業」における「じょっぱり起業家育成プログラム」として開発された弘前大学観光マイスター育成プログラム(以下「本プログラム」という。)の実施に関し、必要な事項を定める。
第2 対象者
本プログラムは、本学の学部に在籍するso米直播を対象とする。
第3 修了要件
本プログラムの修了要件は、第5に定める授業科目から9科目以上履修し、かつ18単位以上を修得することとする。
第4 称号の付与
so米直播は、本プログラムを修了した者に対して、弘前大学観光マイスターの称号を付与する。
第5 授業科目及び単位数
本プログラムにおける授業科目及び単位数は、別表のとおりとする。
第6 その他
その他この要項に定めるもののほか、必要な事項は別に定める。
附則
この要項は、平成30年4月1日から実施し、平成28年度入学者から適用する。
附則(令和3年3月29日)
この要項は、令和3年4月1日から実施し、令和元年度入学者から適用する。ただし、平成30年度以前の入学者に属する年次に転学又は再入学する者については、改正後の要項にかかわらず、なお従前の例による。
別表(第5条関係)
学年 | 区分 | 授業科目 | 単位 | 修了に必要な単位数 |
1年 | 教養教育科目 | 政治経済?社会―経営学入門Ⅰ― | 2 | 2単位。(必修) |
青森の経済?産業 | 2 | 2単位以上。 | ||
政治経済?社会 | 2 | 4単位以上。なお,内容が経営,会計,データサイエンスに関わるものに限る。 | ||
学部コア科目 | ベンチャービジネス論 | 2 | 2単位。(必修) | |
2年 | 選択科目 | 企業戦略コース特設講義A(サービス経営論) | 2 | 4単位以上。 |
企業戦略コース特設講義A(観光と地域振興) | 2 | |||
企業戦略コース特設講義B(サービス企業論) | 2 | |||
企業戦略コース特設講義B(フードビジネス論) | 2 | |||
3年 | 選択科目 | 企業戦略コース特設講義C(観光基礎論) | 2 | 2単位。(必修) |
発展?応用科目 | ビジネス戦略実習Ⅰ | 2 | 2単位以上。なお,内容が観光もしくは地域資源活用に関わるものに限る。 | |
ビジネス戦略実習Ⅱ | 2 | |||
スタディツアー | 2 | |||
インターンシップA | 2 | |||
インターンシップB | 2 |
必修 | 3科目 | 6単位 |
選択 | 教養教育科目から | 6単位 |
選択科目から | 4単位 | |
発展?応用科目から | 2単位 | |
合計 | 18単位 |