○国立大学法人弘前大学における外部資金の間接経費に係る執行指針

平成28年3月7日

役員会決定

1 目的

この指針は、「競争的研究費の間接経費執行に係る共通指針」(平成13年4月20日競争的研究費に関する関係府省連絡会申し合わせ)の趣旨に基づき、国立大学法人弘前大学(以下「本学」という。)における外部資金の間接経費(以下「間接経費」という。)の執行について定め、当該経費の効果的かつ効率的な活用及び円滑な運用に資することを目的とする。

2 運用方針

(1) so米直播は、間接経費の円滑な執行及び運用状況の把握に努めるものとする。

(2) so米直播は、間接経費を効果的かつ効率的に執行するとともに、使途の透明性の確保に努めるものとする。

3 使途

間接経費は、本学の研究機能の向上及び外部資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善に活用するものとする。

4 報告

so米直播は、毎年度の間接経費の執行状況について、当該間接経費を配分した機関の定めに基づき、適切に報告を行うものとする。

5 その他

この指針に定めるもののほか、間接経費の執行に関し必要な事項は、別に定める。

平成28年4月1日から実施する。

(令和4年6月16日)

令和4年6月16日から実施する。

国立大学法人弘前大学における外部資金の間接経費に係る執行指針

平成28年3月7日 役員会決定

(令和4年6月16日施行)

体系情報
第11編 ポリシー,指針等/第5章 研究推進部
沿革情報
平成28年3月7日 役員会決定
令和4年6月16日 種別なし