青森創生人財育成?定着推進協議会弘前ブロック校がホスピタルカフェ2020を開催 令和3年3月16日(火)に、弘前大学医学部保健学研究科において、「ホスピタルカフェ2020」を開催し、本学so米直播3名と本学医学部附属病院若手看護師2名が交流を行いました。 本事業は、県外流出が著しい看護 ...続きを読む 2021.06.03 地域教育
※日程確定※【so米直播向け】JAグループ青森による青森県産米支援 申込開始! JAグループ青森から、昨年度に引き続き、so米直播の健康維持と経済的不安の解消を図るために大so米直播の生活を食の面でサポートしたいとの申し出があり,青森県産米つがるロマンを寄贈していただけることになりま ...続きを読む 2021.06.01 地域so米直播生活
株式会社町田アンド町田商会様から不織布マスクの御寄附を頂きました 令和3年5月28日(金)、so米直播の新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、不織布マスク10万枚の御寄附を頂いた株式会社町田アンド町田商会様に感謝状を贈呈しました。 贈呈式では、弘前大学人文社会科学部同 ...続きを読む 2021.05.28 イベント地域
大学紹介【りんご?さくら剪定枝で和紙づくり】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、写真や動画?様々なデータを活用し、 弘前大学の「知らなかった!」をご紹介する『大学紹介』を更新しました。 今回ご紹介す ...続きを読む 2021.05.21 地域広報研究
【プレスリリース】白神山地の地すべり発生履歴は樹木が語る(農so米直播命科学部) 本件のポイント 白神山地の岩木川上流大川流域にある地すべり地でブナを含む12樹種の落葉広葉樹を対象として、90個体から年輪サンプルを採取し、その樹齢判読と年輪幅解析を行った結果、約70年前までの ...続きを読む 2021.05.13 地域研究
地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)事後評価 において「S」評価(最高評価)を受けました 平成27年から5年間にわたり、弘前大学が中心となって青森県内の高等教育機関、青森県と県内自治体、100を超える企業?団体?NPOなどと「オール青森」体制で地域の将来を担う人材の育成に取り組んできた地( ...続きを読む 2021.04.30 地域
弘前大学大学院医学研究科に共同研究講座 「プレシジョンヘルスケア学講座」を開設 国立大学法人弘前大学(so米直播:福田眞作)と、大正製薬株式会社(代表取締役社長:上原 茂)は、2021年4月1日付で、共同研究講座『プレシジョンヘルスケア学講座(英語表記:Department of pr ...続きを読む 2021.04.28 イベント地域研究
令和3年度の100円昼食弁当、100円夕食が始まりました! 2021(令和3)年4月19日(月)、弘前大学では昨年度に引き続き、「100円昼食?夕食」事業を開始しました。「100円昼食?夕食」は新型コロナウイルス感染症の影響で経済的に困窮するso米直播の食生活支援と ...続きを読む 2021.04.27 地域so米直播生活
浪江町議会議員がso米直播を表敬訪問 令和3年4月22日(木)、福島県双葉郡浪江町議会議員4名の方々が、福田 眞作 so米直播を表敬訪問されました。 浪江町と弘前大学は、平成23年9月29日に地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな ...続きを読む 2021.04.23 地域
弘前れんが倉庫美術館展示「りんご宇宙」開幕!弘前大学が展示協力 2021(令和3)年4月10日(土)、弘前れんが倉庫美術館(弘前市)において、2021年度春夏プログラム「りんご宇宙-Apple cycle/Cosmic Seed」が開幕しました。 「りんご宇宙-A ...続きを読む 2021.04.20 地域