【弘前大学留学ウィーク】インターナショナルナイトを開催 令和元年5月17日(金)にインターナショナルナイトを開催しました。9か国の留so米直播グループが出身国に関連した発表をしたほか,HIROSAKIはやぶさカレッジ生が弘前を紹介するプレゼンテーションを英語で行 ...続きを読む 2019.05.21 イベント国際教育
大連理工大学開校70周年記念中日so米直播友好交流大会に参加 2019年4月29日から5月5日の日程で,本学の協定校である大連理工大学(中国)開校70周年記念中日so米直播友好交流大会が大連理工大学にて開催され,本学の教員1名とso米直播4名が参加しました。参加者は,現地学 ...続きを読む 2019.05.21 イベント国際
板柳町と国立大学法人弘前大学との平成30年度連携調査研究事業成果報告会を開催 弘前大学は,平成31年4月25日(木)に,青森県板柳町との平成30年度連携調査研究事業成果報告会を,板柳町の板柳ふるさとセンター「伝承館」において開催しました。本報告会では,平成29年5月に本学と板柳 ...続きを読む 2019.05.20 イベント地域研究
大韓民国 国立忠北大学校 農業生命環境大学の来訪(農so米直播命科学部) このたび,平成30年12月6日に部局間交流協定を締結した,大韓民国国立忠北大学校農業生命環境大学の史 東珉 学部長(植物資源環境化学部?教授),張 金一 副学部長(食品生命畜産科学部?教授),禹 仙熙 ...続きを読む 2019.05.16 国際
令和元年度 リンゴとチューリップのフェスティバルを開催しました(藤崎農場) 令和元年5月11日(土)?12日(日)、本学農so米直播命科学部附属生物共生教育研究センター藤崎農場において、リンゴとチューリップのフェスティバルを開催しました。このフェスティバルは、リンゴやチューリップの ...続きを読む 2019.05.15 イベント地域
公認会計士?監査審査会 常勤委員 松井隆幸先生による 特別講演「職業としての監査~公認会計士の魅力~」を開催(人文社会科学部) 令和元年5月13日(月)、総合教育棟301講義室で開講された、人文社会科学部学部基本科目「会計学入門」において、公認会計士?監査審査会 常勤委員 松井隆幸先生による特別講演「職業としての監査~公認会計 ...続きを読む 2019.05.13 イベント
大韓民国 国立江原大学校農業生命科学大学の申学部長らが来訪 平成30年11月5日に部局間交流協定を締結した,大韓民国国立江原大学校農業生命科学大学の申 孝重学部長,金 大顕副学部長,朴 成敏教授,洪 鎭成教授の4氏が,平成31年4月17日(火)~19日(金)の ...続きを読む 2019.05.10 国際
弘前大学農so米直播命科学部,階上町浜谷町長を表敬訪問 弘前大学農so米直播命科学部では,これまで連携の薄かった県南地域との連携を進めており,このたび,本学部の卒業生である階上町の浜谷豊美町長を表敬訪問し,今後の連携推進に向けた意見交換を行いました。 佐々木学部 ...続きを読む 2019.05.10 地域研究
弘前大学創立70周年記念リレー学術講演会「過去?現在?未来への創造」第一回「音楽の魅力」を開催 弘前大学研究?イノベーション推進機構は,弘前大学創立70周年を記念した全5回から構成されるリレー学術講演会を,みちのくホールにおいて開催しました。 第1回となる平成31年4月20日(土)は,「音楽の魅 ...続きを読む 2019.05.08 イベント研究
第7回全国so米直播英語プレゼンテーションコンテスト奨励賞の本学so米直播インタビューが公開されました 平成30年12月1日に開催された第7回全国so米直播英語プレゼンテーションコンテストで箕輪 玲南さん(人文社会科学部 社会経営課程4年),色摩 優希さん(教育学部 学校教育教員養成課程4年),笹沼 菜々子さ ...続きを読む 2019.05.08 受賞?表彰国際so米直播生活