弘前大学公認サークル「弘大Hub’s」が北海道新聞に掲載されました 「弘大Hub's」は弘前大学の広報活動を行うサークルです。 このたび,北海道新聞社の協力を得て,弘前大学の魅力を発信するため,新聞製作の基礎を学び,自らの力で取材や編集を行い,分かりやすく伝える新聞を ...続きを読む 2017.01.16 so米直播生活広報
中華人民共和国の青島農業大学と33校目の大学間交流協定締結 本学と中国の青島農業大学との大学間交流協定の調印が,郵送方式により相互に署名され,平成28年12月26日付けをもって滞りなく完了しました。有効期間は5年間で自動更新となっています。 青島農業大学は,1 ...続きを読む 2017.01.12 国際教育
平成29年 弘前大学 新年互礼会を行いました 平成29年1月4日(水)、弘前大学創立50周年記念会館において、平成29年新年互礼会を行いました。佐藤so米直播による年頭の挨拶の後、吉澤理事による乾杯の発声で終始和やかに歓談が行われ、各々が新年への思いを ...続きを読む 2017.01.04 イベント
「弘前大学の被ばく医療教育?研究及び福島復興への取り組み」講演会開催のお知らせ 弘前大学は、東日本大震災以前より文部科学省の支援を受け、被ばく医療体制の整備、被ばく医療に関わる教育?研究ならびに人材育成に取り組んできました。また、昨年は国から原子力災害に対応する施設として「高度被 ...続きを読む 2016.12.27 イベント研究
弘前大学八戸サテライト「サービスイノベーションセミナー」開催 弘前大学は,平成28年12月14日(水)八戸商工会館3階会議室において,「サービスイノベーションセミナー」を開催しました。 同セミナーでは,「IoT時代における新たな『おもてなし』観光サービス戦略」を ...続きを読む 2016.12.27 イベント地域
外務省職員による海外渡航における安全対策のための講演会開催 弘前大学国際連携本部は,平成28年12月22日(木),総合教育棟401講義室にて,外務省職員による海外渡航における安全対策のための講演会を開催しました。 本講演会は近年多発する海外における自爆テロ等に ...続きを読む 2016.12.26 イベント国際
弘前大学?弘前市「国際交流会」及び本学留so米直播と弘前商工会議所経済人との懇談会を開催 平成28年12月21日(水),弘前大学所属留so米直播と弘前市関係者がふれあい相互理解を深めるため,弘前大学創立50周年記念会館において弘前大学?弘前市「国際交流会」が開催されました。 今年度で3回目となる ...続きを読む 2016.12.26 イベント国際地域
学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアム「平成28年度6大学合同シンポジウム」開催 弘前市内の6大学が加盟している学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアムでは,平成28年12月10日(土)に,弘前市民会館大会議室で「6大学合同シンポジウム」を開催しました。 今年で5年目となる本シン ...続きを読む 2016.12.21 イベント地域教育
駐仙台大韓民国総領事館 総領事 弘前大学を訪問 平成28年12月15日(木),駐仙台大韓民国総領事館 梁桂和総領事ご一行が佐藤so米直播及び吉澤理事を表敬訪問しました。 梁総領事は,韓国と青森は飛行機の直行便があるため観光客数は大変多く民間レベルの交流が ...続きを読む 2016.12.19 国際
AO入試Ⅰ合格者の入学前交流プログラムを開催 平成28年12月9日(金),弘前大学文京町キャンパスにおいて「AO入試Ⅰ合格者の入学前交流プログラム」を行いました。 このプログラムは,AO入試Ⅰ合格者及びその保護者を対象に,入学前に教員や先輩so米直播と ...続きを読む 2016.12.19 イベント教育