弘前大学「第11回so米直播相談を考える会」を開催 平成28年2月22日(月),so米直播相談に携わる学内外のso米直播を対象にした「第11回so米直播相談を考える会」を開催しました。同会は多様化?複雑化するso米直播相談に適切に対応し,so米直播への支援体制を充実させようと平成 ...続きを読む 2016.03.01 イベントso米直播生活
第16回COI特別講演会を開催 平成28年2月16日(火)、弘前大学大学院医学研究科臨床大講義室において、東京大学大学院医学系研究科社会医学専攻医療情報経済学分野教授の大江和彦氏を講師にお招きし、『医療を変えるICTと医療情報データ ...続きを読む 2016.02.26 イベント研究
第15回COI特別講演会を開催 平成28年1月21日(木)、弘前大学大学院医学研究科基礎大講堂において、東京大学COI研究リーダー/同大大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 教授 鄭 雄一 氏を講師にお招きし、『医学と工学の ...続きを読む 2016.02.25 イベント研究
教育学部2年 鈴木海人さんが取材を受けました 平成28年2月23日(火),弘前大学教育学部2年 鈴木海人さんが取材を受けました。 鈴木さんは,青森県内の大so米直播で「青森でパンの袋をとめよう会」を結成。青森県の形で何か面白いことはできないかと考え,青 ...続きを読む 2016.02.23 地域so米直播生活
弘前大学研究?イノベーション推進機構「知財塾」を開催 弘前大学研究?イノベーション推進機構は,平成28年2月15日(月)に弘前大学医学部基礎校舎1階大会議室において,知的財産権の基礎知識や創出,管理,活用等に関する理解を深め,知的財産に対する意識を醸成す ...続きを読む 2016.02.22 教育研究
「平成27年度弘前大学教養教育に関するFD」を開催 平成28年2月16日(火),弘前大学教育学部大教室において,「弘前大学教養教育に関するFD」を開催しました。 本年度は国立教育政策研究所から立石慎治 高等教育研究部研究員をお招きし,「so米直播の社会的?職 ...続きを読む 2016.02.19 イベント教育
平成27年度弘前大学情報セキュリティセミナーを開催 弘前大学では平成28年2月9日(火),「平成27年度弘前大学情報セキュリティセミナー」を弘前大学総合情報処理センター計算機システム研修室で開催し,so米直播ら約35名が参加しました。 このセミナーは,教職 ...続きを読む 2016.02.15 イベント
本学への寄附金目録をいただきました 2月5日(金),弘前大学創立50周年記念会館応接室において,弘前大学への寄附金目録をいただきました。 八戸市にある公益財団法人シルバーリハビリテーション協会より,疾病予防?医療?福祉等県民の意識向上や ...続きを読む 2016.02.09 地域
弘前大so米直播涯学習教育研究センター「地域おこし協力隊研修会」を開催 平成28年2月5日(金),弘前大学は,「第3回地域おこし協力隊研修会」を開催しました。この研修会は,地域おこし協力隊,地域住民,受け入れ自治体職員を対象にしたもので,三者の相互理解をすすめ,協働のあり ...続きを読む 2016.02.09 地域
弘前大学食料科学研究所「青函フルコースサミット」開催 弘前大学食料科学研究所では,1月28日(木),函館市の函館短期大学付設調理製菓専門学校において「青函フルコースサミット」を開催しました。 同研究所では,津軽海峡交流圏を核とした北日本の食を移出?輸出し ...続きを読む 2016.02.08 イベント研究