令和6年度弘前大学グリーンカレッジ入校式を開催 2024(令和6)年4月8日(月)、総合教育棟において令和6年度弘前大学グリーンカレッジ入校式を執り行いました。 本カレッジは地域の方々の「学び直し」のニーズにこたえるため、正規so米直播の開講科目の ...続きを読む 2024.04.10 イベント地域教育
「(公財)上廣倫理財団:上廣道徳教育賞」での優秀賞受賞について 弘前大学教育学部附属中学校において、2024(令和6)年2月に(公財)上廣倫理財団主催の「上廣道徳教育賞」中学校?高等学校の部で優秀賞を受賞しました。 この賞は、次世代を担う子どもたちの健やかな ...続きを読む 2024.04.09 受賞?表彰
令和6年度弘前大学入学式を挙行 2024(令和6)年4月5日(金)、弘前市民会館において令和6年度弘前大学入学式を挙行し、学部1,421名(うち新入学は1,388名、編入学は33名)、大学院335名の計1,756名が入学し、弘大生と ...続きを読む 2024.04.05 イベント
ダウン症候群に合併した骨髄性白血病の新規原因遺伝子と予後因子を発見 プレスリリース内容 本件のポイント 本研究では、ダウン症候群に発症する血液がんの大規模遺伝子解析を実施しました。その結果、ダウン症候群に伴う骨髄性白血病(以下ML-DS)の新規ドライバー遺 ...続きを読む 2024.04.05 研究
科学技術振興機構(JST) ディープテック?スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)採択について プレスリリース内容 本学研究者 弘前大学地域戦略研究所 准教授 吉田 曉弘(弘前大学 地域戦略研究所ホームページ:新エネルギー研究部門の研究者ページへ) 本件のポイント 弘前大学 ...続きを読む 2024.04.01 教育研究
HIROMAGA更新!【弘前でともに暮らすVol.2】音楽好きの大so米直播を連れて少し背伸びした弘前のまちを歩く 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』。 弘前での生活や、授業?研究以外の活動にもフォーカスして弘大生のリアルに迫る『ひろだいLIFE』を本日更新しました。 「弘 ...続きを読む 2024.03.29 地域so米直播生活広報
HIROMAGA更新!【研究室探訪シリーズvol.20】医学部保健学科 放射線防護?生物学研究室(門前暁准教授) 弘前大学には5学部8研究科の多種多様な研究室があります。 「研究室探訪」シリーズでは、個性豊かな研究室をHIROMAGAと動画でご紹介! どんな先生がいて、どんな研究?教育が行われているの ...続きを読む 2024.03.29 so米直播生活広報研究
令和5年度 履修証明プログラム「医工学技術者養成講座」修了式を挙行 令和6年3月26日(火)、弘前大学大学院理工学研究科において、令和5年度履修証明プログラム「医工学技術者養成講座」の修了式を執り行いました。 本講座は、精密機器関連の新しい産業、特に医療に関連す ...続きを読む 2024.03.29 教育研究
令和5年度第2回地方創生ネットワーク会議 「青森での仕事?生活を考える~若者の青森県定着を目指して~」 を開催 弘前大学地域創生本部では、本学と包括連携協定を締結している県内自治体、金融機関、経済団体等が連携して地方創生を推進することを目的として、連携機関の地方創生に関する課題共有と解決に向けての意見交換を促進 ...続きを読む 2024.03.27 地域
共同研究講座「表情?体?心連関科学講座(いい表情と体?心のつながり研究)」を開設【サントリーウエルネス株式会社 × 弘前大学大学院医学研究科】 プレスリリース内容 国立大学法人弘前大学(so米直播:福田眞作、以下「弘前大学」)と、サントリーウエルネス株式会社(代表取締役社長:沖中直人、本社:東京都港区、以下「サントリーウエルネス」)は、202 ...続きを読む 2024.03.27 イベント教育研究