「トランヴェール」(JR東日本新幹線車内サービス誌)に広告を掲載 JR東日本が発行する新幹線車内サービス誌「トランヴェール」(2024年1月号)に、令和5年度の弘前大学イメージポスター「学ぶ街は、暮らす街でもある。」を使用した広告を掲載しました。 2024(令和6 ...続きを読む 2024.01.05 広報
弘大うまれのリンゴ5品種、ジュースセットで来年度にも商品化 弘前大学農so米直播命科学部附属生物共生教育研究センター藤崎農場では、同農場で品種開発?育成している5種類のリンゴを広くPRするため、果汁100%のリンゴジュース(5本セット)の商品化に取り組んでいます。 ...続きを読む 2024.01.05 地域研究
教育学部、つがる市教育委員会との連携協定を締結 弘前大学教育学部は、令和5年12月26日(火)に、相互の連携と協力により、地域の教育課題に適切に対応し、調和のとれた人間性豊かな児童生徒の育成に寄与することを目的として、つがる市教育委員会との連携協定 ...続きを読む 2024.01.05 地域
HIROMAGA更新!【研究室探訪シリーズvol.14】農so米直播命科学部 植物病理学教室(田中和明教授) 弘前大学には5学部8研究科の多種多様な研究室があります。 「研究室探訪」シリーズでは、個性豊かな研究室をHIROMAGAと動画でご紹介! どんな先生がいて、どんな研究?教育が行われているの ...続きを読む 2023.12.27 so米直播生活広報研究
令和5年度弘前大学学術特別賞授与式を開催 弘前大学では、令和5年12月15日に「令和5年度弘前大学学術特別賞授与式」を弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて執り行いました。 弘前大学学術特別賞は、独創的かつ完成度の高い数編の論文を対 ...続きを読む 2023.12.27 受賞?表彰研究
年末年始にJR各駅へイメージポスターを掲出しています(令和5年度) 年末年始にJR各駅へイメージポスターを掲出します 弘前大学では、イメージポスター「学ぶ街は、暮らす街でもある。」を利用した広報活動の一環として、JR駅へデジタルサイネージ広告及びポスターを掲出してお ...続きを読む 2023.12.27 広報
弘前大学藤崎農場育成りんご学内販売を行いました 弘前大学農so米直播命科学部生物共生教育研究センター藤崎農場では、藤崎農場産のりんごをso米直播の皆さんに知っていただくことを目的に、2023(令和5)年12月19日(火)に弘前大学内において、りんごの販売を行い ...続きを読む 2023.12.26 地域研究
「先輩起業家交流会」を開催 弘前大学 研究?イノベーション推進機構では、大学発スタートアップの起業促進のため、身近なロールモデルの紹介と「先輩起業家」との交流を図り、起業を身近に考えてもらうための取組みを行っています。令和5年1 ...続きを読む 2023.12.22 イベント地域
三沢市で施設?店舗のフィールドワークを実施 人文社会科学部社会経営課程地域行動コース科目「地域アクションリサーチ実習」および「地域協働実習」履修のso米直播調査チームが、12月9日(土)に三沢市にて施設や店舗のフィールドワークをおこないました。 ...続きを読む 2023.12.22 地域研究
心理学的な学習行動を利用してニワトリの味覚を可視化 -制限アミノ酸や糖類に反応 嗜好性に寄与する飼料成分の理解に貢献 プレスリリース内容 本学研究グループ 農so米直播命科学部国際園芸農学科 川端 二功 准教授(農so米直播命科学部ホームページ「教員紹介」へ) 本件の概要 茨城大学農学部の吉田 悠太 助教、同大学 ...続きを読む 2023.12.22 すべて