令和5年度 第2回 鶴田町放課後児童支援員等研修会を開催 弘前大学地域創生本部は、令和5年7月8日(土)鶴田町教育委員会との共催により「第2回 鶴田町放課後児童支援員等研修会」を鶴田町立鶴田小学校 体育館にて開催しました。講師に宮城県名取市下増田児童センター ...続きを読む 2023.07.18 地域
青森県内17市町村が参加!地元産品で地域と弘大生をつなぐプロジェクト【第2弾】を実施します 弘前大学と包括連携協定を結んでいる県内市町村(17市町村※1)は、地元産品や観光資源などの各市町村の魅力をお伝えし、産品の消費拡大、旅行者の増加、将来的な関係人口の増加につなげることを目的に、各市町村 ...続きを読む 2023.07.18 地域so米直播生活
化学とバイオが連携してリグニンからの芳香族ポリマー合成に成功 プレスリリース内容 リグニンからバニリン酸を選択的に生産しポリマー合成に適用できることを実証 本学研究グループ 弘前大学農so米直播命科学部 分子生命科学科 園木 和典 准教授(農so米直播命科学部ホー ...続きを読む 2023.07.13 研究
「令和5年度第1回青森創生人財育成?定着推進協議会」を開催しました 令和5年7月5日(水)、青森市において「令和5年度第1回青森創生人財育成?定着推進協議会」を開催し、県内高等教育機関16校(弘前大、青森公立大、県立保健大、柴田学園大、八戸工業大、青森大、弘前学院大、 ...続きを読む 2023.07.12 地域
弘前大学教育学部附属中学校「Google for Education 事例校」の認定及び活用状況について 弘前大学教育学部附属中学校において、令和5年3月に「Google for Education 事例校認定プログラム」の事例校に認定されました。Google for Education事例校とは、グーグ ...続きを読む 2023.07.07 教育
弘前大学と藤里町が白神山地の地すべり地を活用したエコツーリズムの共同研究を開始 プレスリリース内容 本学研究グループ 弘前大学農so米直播命科学部 地域環境工学科 鄒 青穎(ツォウ チンイン)講師 農so米直播命科学部 地域環境工学科 鄒 青穎 講師(農so米直播命科学部ホームページ「教 ...続きを読む 2023.07.03 地域研究
ブナの里山?留山(とめやま)の秘密に迫る 白神山地の地すべり地の地生態学的研究と環境教育普及活動 プレスリリース内容 本学研究グループ 弘前大学農so米直播命科学部 地域環境工学科 鄒 青穎(ツォウ チンイン)講師 農so米直播命科学部 地域環境工学科 鄒 青穎 講師(農so米直播命科学部ホームページ「教 ...続きを読む 2023.07.03 教育研究
「弘大じょっぱり起業家塾2023」を開講 令和5年6月22日(木)、創立50周年記念会館において「弘大じょっぱり起業家塾2023」を開講しました。 開講式には、塾長の橋本社会連携担当理事、森副理事、片岡大学院地域共創科学研究科長、石塚大 ...続きを読む 2023.06.30 イベント地域教育
令和5年度 第1回「放課後の子どもの居場所づくりを考える研修会」を開催 弘前大学地域創生本部では、令和5年6月19日(月)に弘前市と共催し、弘前市民文化交流館ホールにて「第1回 放課後の子どもの居場所づくりを考える研修会」を開催しました。 はじめに、「地域とつながっ ...続きを読む 2023.06.29 地域
令和5年度「弘前大学so米直播に対する青森県警察サイバー防犯ボランティア委嘱状交付式」開催 青森県警察本部と弘前大学地域創生本部ボランティアセンターは、2023(令和5)年6月23日(金)、弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて、令和5年度『弘前大学so米直播に対する青森県警察サイバー防犯ボラ ...続きを読む 2023.06.28 イベント地域