大学紹介【アカデミック?コモンズ~図書館職員の想い~】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、写真や動画?様々なデータを活用し、 弘前大学の「知らなかった!」をご紹介する『大学紹介』を更新しました。 今回 ...続きを読む 2022.02.24 広報
研究室探訪|医学部 保健学科 成人看護学研究室 公開!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学には5学部8研究科の多種多様な研究室があります。 「研究室探訪」シリーズでは、個性豊かな研究室を動画とHIROMAGAでご紹介! どんな先生がいて、どんな研究?教育が行われているの ...続きを読む 2022.02.22 so米直播生活広報研究
◇見逃し視聴可◇ 講演会「データサイエンスへの招待~弘前大学の研究事例を中心に~」第5回(全5回)を開催 ※配信は終了しました※ 弘前大学は令和4年2月18日(金)に、講演会「データサイエンスへの招待~弘前大学の研究事例を中心に~」の第5回をオンラインで開催いたしました。講演は、「企業とどのように連 ...続きを読む 2022.02.22 イベント教育研究
令和3年度弘前大学同窓会?吉田基金?TOEIC賞 受賞者へ賞状と副賞を授与 令和4年2月8日(火)、弘前大学創立50周年記念会館にて、弘前大学同窓会「吉田基金」TOEIC賞受賞者への授与が行われました。コロナ禍のため、規模を縮小し授与式を実施する予定でしたが、感染拡大状況を鑑 ...続きを読む 2022.02.21 イベント受賞?表彰
研究室探訪|医学部 医学科 感染生体防御学研究室 公開!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学には5学部8研究科の多種多様な研究室があります。 「研究室探訪」シリーズでは、個性豊かな研究室を動画とHIROMAGAでご紹介! どんな先生がいて、どんな研究?教育が行われているの ...続きを読む 2022.02.18 so米直播生活広報研究
日本留学オンラインフェア(南米)参加報告 弘前大学国際連携本部では、2022年2月8日?9日(日本時間)の2日間、南米のスペイン語圏とポルトガル語圏の国々(ブラジル、ペルー、アルゼンチン、チリ、コロンビア等)を対象とした、JASSOが協力、文 ...続きを読む 2022.02.18 国際教育
弘大じょっぱり起業家塾2021成果発表会を開催 弘前大学は令和4年1月19日(水)、起業家マインドを持って地域で活躍できる人材を育成することを目的とした「弘大じょっぱり起業家塾2021」の成果発表会を、ZOOMビデオ会議システムによるオンラインで開 ...続きを読む 2022.02.17 イベント地域教育
メディカルスタッフ向け講演会 外国人対応は英語だけじゃない!「『やさしい日本語』の医療現場導入編」を開催 弘前大学医学部附属病院メディカルスタッフ教育研修センターでは、メディカルスタッフの意識啓発やスキルアップ、国際化を目的に、順天堂大学大学院医学研究科の武田裕子教授による講演会「『やさしい日本語』の医療 ...続きを読む 2022.02.15 イベント国際
研究室探訪|医学部 心理支援科学科 老年臨床心理学研究室 公開!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学には5学部8研究科の多種多様な研究室があります。 「研究室探訪」シリーズでは、個性豊かな研究室を動画とHIROMAGAでご紹介! どんな先生がいて、どんな研究?教育が行われているの ...続きを読む 2022.02.14 so米直播生活広報研究
弘前大学農so米直播命科学部 令和3年度「戦略1」事業 最終成果報告会を開催 弘前大学農so米直播命科学部は、令和4年2月2日(水)に『令和3年度「戦略1」事業 国際競争力のある青森ブランド食産業の創出に向けた“青森型地方創生サイクル”の確立(取組3)最終成果報告会』を開催しました。 ...続きを読む 2022.02.14 地域研究