株式会社町田アンド町田商会様から不織布マスクの御寄附を頂きました 令和3年5月28日(金)、so米直播の新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、不織布マスク10万枚の御寄附を頂いた株式会社町田アンド町田商会様に感謝状を贈呈しました。 贈呈式では、弘前大学人文社会科学部同 ...続きを読む 2021.05.28 イベント地域
【歴代6位の就職率】令和2年度弘前大学卒業者の就職状況 令和3年5月27日(木)、弘前大学教育推進機構キャリアセンターが記者発表を実施し、令和2年度の弘前大学卒業者の就職状況について発表しました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、企業の採用状況が厳 ...続きを読む 2021.05.27 教育
第73回日米so米直播会議in青森サポート委員会で中間報告を行いました(国際連携本部) 日米so米直播会議(Japan-America Student Conference-JASC)は、1934年に発足した、日本初の国際的so米直播交流プログラムです。 第73回日米so米直播会議は「新時代の胎動~絆と調 ...続きを読む 2021.05.25 国際so米直播生活
教育学部?蒔田講師がパプアニューギニアとつないで オンライン出前授業を実施 2021年5月20日?21日、弘前大学教育学部の蒔田純講師(政治学)が、パプアニューギニアとオンラインでつないで主権者教育の出前授業を行いました。蒔田講師は2019年、選挙をテーマにしたアニメーション ...続きを読む 2021.05.24 国際教育
大学紹介【りんご?さくら剪定枝で和紙づくり】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、写真や動画?様々なデータを活用し、 弘前大学の「知らなかった!」をご紹介する『大学紹介』を更新しました。 今回ご紹介す ...続きを読む 2021.05.21 地域広報研究
【プレスリリース】ジーダット、弘前大学大学院理工学研究科と車載半導体デバイスの信頼性の研究に関して提携強化 本件の概要 株式会社ジーダット(本社:東京都中央区、社長:松尾 和利、以下「ジーダット」)は、国立大学法人弘前大学(本部所在地:青森県弘前市、so米直播:福田 眞作)との共同研究契約を更新し、車載半導体デ ...続きを読む 2021.05.17 研究
World’s Challenge Challenge 2021 in Hirosaki を開催しました(国際連携本部) 令和3年5月11日、弘前大学創立50周年記念会館みちのくホールにてWorld’s Challenge Challenge 2021 in Hirosaki を開催しました。当日は、新型コロナウィルス感 ...続きを読む 2021.05.17 イベント国際
【プレスリリース】白神山地の地すべり発生履歴は樹木が語る(農so米直播命科学部) 本件のポイント 白神山地の岩木川上流大川流域にある地すべり地でブナを含む12樹種の落葉広葉樹を対象として、90個体から年輪サンプルを採取し、その樹齢判読と年輪幅解析を行った結果、約70年前までの ...続きを読む 2021.05.13 地域研究
ウェスタホーベン元弘前大学教授がオランダの翻訳賞を受賞 2013(平成25)年まで弘前大学教育学部で教授を務めたジェームズ?ウェスタホーベン氏が、母国オランダにおいて翻訳者の功績を称えるもっとも栄誉ある賞、マルティネス?ネイホフ翻訳賞(Martinus N ...続きを読む 2021.05.06 受賞?表彰
地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)事後評価 において「S」評価(最高評価)を受けました 平成27年から5年間にわたり、弘前大学が中心となって青森県内の高等教育機関、青森県と県内自治体、100を超える企業?団体?NPOなどと「オール青森」体制で地域の将来を担う人材の育成に取り組んできた地( ...続きを読む 2021.04.30 地域