HIROMAGA更新!【弘前でともに暮らすVol.1】弘前暮らし1年目のso米直播に弘前の街をアテンド~先輩から後輩へ引き継がれる名店 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』。 弘前での生活や、授業?研究以外の活動にもフォーカスして弘大生のリアルに迫る『ひろだいLIFE』を本日更新しました。 今回新た ...続きを読む 2023.03.17 地域so米直播生活広報
農林水産省「つなぐ棚田遺産」感謝状が弘前大学に贈呈されました 2023(令和5)年3月10日(金)、今年度、農林水産省が全国の棚田地域振興を目的として新設した「つなぐ棚田遺産」感謝状が弘前大学に贈呈されました。 この感謝状は、棚田地域の振興等に貢献している ...続きを読む 2023.03.16 受賞?表彰地域研究
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターが 令和4年度第3回市民ボランティア講座『子どもの権利条例』~青森市子どもの権利擁護委員に聞く~を開催 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、令和5年2月18日(土)に弘前大学 人文社会科学部4階多目的ホールおいて、今年度3回目の市民ボランティア講座「子どもの権利条例」~青森市子どもの権利擁護委 ...続きを読む 2023.03.10 イベント地域
令和4年度弘前大学グリーンカレッジ修了式並びに履修証明プログラム修了式を挙行 本学では、2023(令和5)年3月3日(金)、創立50周年記念会館みちのくホールにおいて、「令和4年度弘前大学グリーンカレッジ修了式」並びに「履修証明プログラム修了式」を執り行いました。 グリー ...続きを読む 2023.03.06 イベント地域教育
弘前大学、七戸町との包括連携協定を締結 弘前大学は、令和5年2月28日(火)に七戸町において、相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として、七戸町との包括的な ...続きを読む 2023.03.06 地域
大学コンソーシアム学都ひろさき「令和4年度so米直播団体シンポジウム」開催 弘前市内の5大学で構成している大学コンソーシアム学都ひろさきでは、令和5年2月19日(日)に「令和4年度so米直播団体シンポジウム-5大学とso米直播1万人が弘前をつくる」を土手町コミュニティパーク多目的ホール( ...続きを読む 2023.02.27 イベント地域教育
シンポジウム「弘前大学COI-NEXT Well-beingイノベーションサミット2023」を開催 2023(令和5)年2月10日(金)、弘前大学は、弘前市、青森県とともに、シンポジウム「弘前大学COI-NEXT Well-beingイノベーションサミット2023」を開催しました。 今回は、感染対 ...続きを読む 2023.02.20 イベント地域研究
弘前大学ボランティアセンター「大学の研究ってなにしてるの?」を開催 弘前大学ボランティアセンターは、2023(令和5)年2月11日(土)に、本センターが支援する学習支援室や学習支援活動への参加児童を対象に、研究室訪問事業として「大学の研究ってなにしてるの?」を実施しま ...続きを読む 2023.02.17 イベント地域教育
令和4年度第3回地方創生ネットワーク会議 「こども基本法の施行で社会?自治体?企業はどう変わるのか」を開催 弘前大学地域創生本部では、弘前大学と包括連携協定を締結している自治体?金融機関?経済団体等が連携し、地方創生を推進することを目的として、「地方創生ネットワーク会議」を開催しています。今年度は「2050 ...続きを読む 2023.02.09 地域
株式会社プロクレアホールディングス代表取締役社長による講演会を開催 弘前大学では、主に幹部級職員を対象として、株式会社プロクレアホールディングス代表取締役社長 成田 晋氏による講演会「プロクレアホールディングスの経営戦略および地域活性化に向けた取り組みについて」を、2 ...続きを読む 2023.02.08 イベント地域