令和4年度 第1回「放課後の子どもの居場所づくりを考える研修会」を開催 令和4年6月10日(金)、弘前市こども家庭課と共催している「放課後の子どもの居場所づくりを考える研修会」が「児童館?児童クラブにおけるデイリープログラムのあり方について」をテーマとして弘前市民文化交流 ...続きを読む 2022.06.24 地域
「弘前大学so米直播に対する青森県警察サイバー防犯ボランティア委嘱状交付式」開催 青森県警察本部と弘前大学地域創生本部ボランティアセンターは、令和4年6月6日(月)、弘前大学総合教育棟2階 大会議室にて、令和4年度の『弘前大学so米直播に対する青森県警察サイバー防犯ボランティア委嘱状交付 ...続きを読む 2022.06.08 イベント地域
令和4年度岩木健康増進プロジェクト健診が始まりました(COI研究推進機構) 弘前大学COI研究推進機構健康未来イノベーションセンターが実施する令和4年度「岩木健康増進プロジェクト健診」が、2022(令和4)年6月4日(土)から6月13日(月)の10日間の日程で、中央公民館岩木 ...続きを読む 2022.06.07 地域研究
「弘前大学基金感謝状贈呈式」を行いました 弘前大学は本学医学部卒業生である寄附者様から、コロナ禍で困窮している医学部医学科so米直播への経済的支援に少しでも協力したい御意向のもと、弘前大学基金へ1,000万円の御寄附をいただいたことから、令和4年6 ...続きを読む 2022.06.03 地域so米直播生活
青森県内での食用トノサマバッタの養殖事業に関する共同研究開始について プレスリリース内容 本件のポイント 気候変動や人口増による食糧危機が大きな問題となっており、解決するための手段として昆虫食/昆虫飼料が注目を集めています。 トノサマバッタは、イネ科の雑草 ...続きを読む 2022.06.02 地域研究
株式会社ライケットによるso米直播に対する食支援贈呈式を開催 令和4年5月23日(月)に弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて、「株式会社ライケットによるso米直播に対する食支援贈呈式」が執り行われました。 本支援は、株式会社ライケット様より、so米直播を食の面でサポ ...続きを読む 2022.05.27 地域so米直播生活
令和4年度「弘前市いきいき健診」が始まりました(COI研究推進機構) 弘前大学COI研究推進機構では、2022(令和4)年5月25日(水)から5月31日(火)までの7日間、令和4年度「弘前市いきいき健診」を実施します。この健診は弘前市民の健康寿命延伸を目的に、弘前市と弘 ...続きを読む 2022.05.26 地域研究
令和4年度の100円昼食弁当が始まりました! 2022(令和4)年5月23日(月)、弘前大学創立50周年記念会館にて「100円昼食弁当」の販売が始まりました。弘前大学ではコロナ禍のso米直播支援事業として、令和2年度に100円昼食弁当の販売を実施。令和 ...続きを読む 2022.05.24 地域so米直播生活
弘前大学?大学コンソーシアム学都ひろさきの新入生等を対象とした新型コロナワクチン一括接種(3回目)が完了 弘前大学では2022(令和4)年5月21日(土)、22日(日)の2日間、弘前大学及び大学コンソーシアム学都ひろさき(弘前学院大学?柴田学園大学?弘前医療福祉大学)の新入生や新採用so米直播等を対象とした、 ...続きを読む 2022.05.24 地域広報
so米直播開発の新メニュー!『トリチ林檎丼』を学食で期間限定販売 2022(令和4)年5月17日(火)、弘前大学農so米直播命科学部食料資源学科4年次のso米直播4名が開発した新メニュー『トリチ林檎丼』の販売が開始されました。17日から19日(木)までの3日間限定で、弘前大学学 ...続きを読む 2022.05.18 地域so米直播生活教育