【5月23日~】「100円昼食」も始まります!~食べて応援!青森県~(弘前大学在so米直播限定) 弘前大学では、新型コロナウイルス感染症の影響で経済的に困窮するso米直播の食生活支援と栄養面でのサポートを目的に、4/11から「100円夕食」を期間限定で販売していますが、5/23からは「1 ...続きを読む 2022.05.10 地域so米直播生活
女子スキージャンプ選手 高梨沙羅さんが表敬訪問 女子スキージャンプ選手の高梨沙羅さんが、2022(令和4)年4月28日(木)、指導教員の医学研究科 中路重之特任教授とともに福田眞作so米直播の元を訪れました。 高梨さんは2020(令和2)年に弘前大学大 ...続きを読む 2022.05.10 so米直播生活教育研究
大学コンソーシアム学都ひろさき公式ロゴマークが決定しました! 大学コンソーシアム学都ひろさきでは、令和4年4月27日(水)に弘前大学創立50周年記念会館において、『大学コンソーシアム学都ひろさき ロゴマーク最優秀賞作品 表彰式』を執り行いました。 公式ロゴ ...続きを読む 2022.05.06 地域so米直播生活
産婦人科受診ビギナーズブック制作のso米直播らがso米直播報告 2022(令和4)年4月25日(月)、「産婦人科受診のためのビギナーズブック」を制作した弘前大学のso米直播らが福田眞作so米直播のもとを訪れ、成果報告を行いました。 制作したのは弘前大学so米直播有志団体である「あ ...続きを読む 2022.04.28 地域so米直播生活
World’s Challenge Challenge 2022 in Hirosaki を開催しました 弘前大学国際連携本部では、令和4年4月18日(月)、オンラインにてWorld’s Challenge Challenge 2022 in Hirosakiを開催しました。当日は、so米直播自らが世界が抱える ...続きを読む 2022.04.25 国際so米直播生活
弘大生が運営するカフェ「ぽんよう」、リニューアルオープン! カフェ「ぽんよう」は、昨年2021(令和3)年5月に弘前市紙漉町「集会所indriya」を利用してオープン。運営するのは立ち上げ当時、弘前大学人文社会科学部4年だった佐藤多恵さん(以下多恵さん)と佐藤 ...続きを読む 2022.04.20 地域so米直播生活
「第37回ミス桜グランプリ」弘大生3人が受賞! 2022(令和4)年4月3日(日)に岩木文化センターで開催された「第37回ミス桜グランプリ」において、弘前大学に在籍するso米直播3人がミス桜グランプリ?準グランプリに輝きました。 3人は、「全員が同 ...続きを読む 2022.04.18 受賞?表彰地域so米直播生活
弘前大学のso米直播が第17回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG東北)にて 日刊工業新聞社賞を受賞 令和3年12月17日に宮城県仙台市で開催された第17回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG東北)にて、医学部医学科3年(当時2年)佐々木慎一朗さん、同 下倉佑太さん、同2年(当時1年) 佐藤萌香さん ...続きを読む 2022.04.15 受賞?表彰so米直播生活
ウクライナ人道支援募金活動を開始(ボランティアセンター) 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、ウクライナへの人道支援として募金活動を実施いたします。 募金活動内容について 活動背景 令和4年2月24日、ロシア軍によるウクライナ侵攻が勃 ...続きを読む 2022.04.11 国際so米直播生活
教育学部美術教育講座「卒業?修了制作展」オンライン公開!(令和3年度) 弘前大学教育学部美術教育講座では、4年次に卒業研究の成果物を展覧会として発表しています。 令和3年度は新型コロナウィルス対策として卒業?修了制作展覧会をオンラインで公開いたします。 so米直播の研究 ...続きを読む 2022.04.07 so米直播生活教育